NEWSお知らせ

〈全障協〉障害者雇用セミナー

2024.09.19

令和6年9月18日(水) くにびきメッセにて、厚生労働省職業安定局 障害者雇用対策課 課長 西澤栄晃様をお迎えし、「障害者雇用の現状と今後の課題」を演題としたセミナーを開催いたしました。

セミナーの冒頭では、公益社団法人全国障害者雇用事業所協会会長 兼 島根県支部長である弊社社長の加藤より挨拶がありました。


今回は障害者雇用について、以下の演目で西澤様にお話ししていただきました。

・障害者雇用の現状(雇用者数は20年連続で最多を更新し、実雇用率が法定雇用率を上回った。)
・直近の制度改正等(特定短時間労働者のカウント、納付金助成金の見直し等。)
・障害者雇用の今後(障害者法定雇用率の引き上げ。※段階的に2.5%→2.7%へ)


障害者の雇用は年々増加傾向にあり、着実に雇用率は伸びています。
また、障害者法定雇用率は現状の2.3%から、令和6年4月2.5%→令和8年7月2.7%へと段階的に引き上げられます。雇用の拡大に伴い、今後は更に雇用の質も重要となってくることでしょう。


現在、弊社は全障協 中国・四国ブロック島根県支部長及び事務局を務めています。
島根県支部の活動の一環として、今回は障害者雇用の現状と今後について考え、学ぶ機会を設けました。
安定した雇用の促進を図るために、今後も活動を続けて参ります。


●全障協とは

公益社団法人全国障害者雇用事業所協会(通称:全障協)とは、障害者を雇用する事業所を会員とする公益法人で、障害者、とくに重度障害者の雇用をめぐる諸問題を解決するための調査・研究や研修、さらには雇用管理に関する相談・援助等の事業を行っています。

公益社団法人 全国障害者雇用事業所協会 公式HP